高3で偏差値33で学年ビリの受験生が参考書を正しく活用するだけで立命館大学に逆転合格する方法

学年ビリで偏差値33だった僕が、独学で参考書を正しく活用し、徹底的にやりこむ事でライバルをごぼう抜きし、立命館大学に逆転合格する方法をお伝えします!始めは、無謀な挑戦かと思ってましたが、見事合格を掴み、現在では立命館大学の魅力を伝える活動をしてます。また、僕みたいに、かなりのバカだった学生でも立命館大学というブランドを手に入れ、これまでの人生を脱して、新しい自分を見つけませんか?

え、そんなバカな! 食後の勉強効率を上げる方法

こんにちは。吉ちゃんです。

 

 

今回、紹介するのは、

昼寝

です。

 

なんで?と疑問に思う方が多いと

と思いますが、昼寝は頭を

リフレッシュさせる意味でも、

とても重要です。

 

 

昼寝と聞くと

「時間がもったいない」

「授業中、居眠りして怒られる」

と思うのではないでしょうか。

 

 

しかし、お昼ご飯を食べた午後の授業

眠気を押し殺してまで、勉強しても、

頭に入って来ません。

 

 

ラテン語圏の国、スペインなどでは

シエスタという、昼休憩(=昼寝)の

時間が存在します。人間の仕組みとして

満腹中枢(=お腹がいっぱいになる)が

刺激されると眠くなります。

あなただけでなく、周りの友達も先生も

食後は眠いのです。

 

 

もしあなたが、時間がもったいない

と思い、勉強に立ち向かう姿勢は尊敬

しますが、効率性を考えた際に非効率な

学習成果となります。勉強してるはずなのに

結果が付いてこない原因の1つとなり、

受験に不合格という最悪の結果

付いて来てしまうかもしれません。

 

 

昼寝の重要性に気が付けば、勉強の効率が

格段に良くなります。頭がスッキリし、

集中できます。

 

 

昼寝に関して、

眠たいと感じた時に、15分ほど寝てください。

寝すぎも良くありません。

 

ポイントとしては、

1

アラーム機能を活用し、

鳴ると、勉強に集中する。

2

寝る前にカフェイン(コーヒー)

を含むものを飲むと、目覚めが良い。

3

座ったままの姿勢で寝る。

ベットで横になってしまうと、

15分で起きるのが難しくなります。

 

 

これを読んだあなたは、今すぐ、実際に

昼寝を試してみてください。

昼休みに眠ることで、頭がスッキリし

3時間目の授業は眠気に負けずに

集中して勉強できます。

 

 

眠たいまま、授業を行っていると

勉強時間を取った割に、

成績が上がらない、合格できない

と言った最悪の結果が

付いてくるかもしれません。

 

 

明日のお昼から試して見てください。